白いゴーヤってあるんですね

畑仲間から白ゴーヤをいただきました

ゴーヤって緑色だとばかり思っていましたが、
表面が白っぽいものもあるんですね。

先日、畑仲間さんからいただいて、初めて知りました。




かなりしっかり白いです。


一緒に冬瓜もいただきましたよ。








白ゴーヤは、普通のゴーヤとはそもそも別種らしいです





普通のゴーヤの色づく前の収穫とかではなく、

そもそも違う種類なんですって。


で、食べた感じはどうなんだろ?

ネット情報では、

ほぼ同じだけれど、白ゴーヤの方が苦味が少ない

と書かれていました。











実際に料理して食べてみました






たまごと一緒に炒めたんですが


たしかにマイルドです。


ゴーヤの本来の味は同様ですが、苦味が少ないように思いました。





空芯菜の葉をピンとさせようと水に挿したら発根した!

空芯菜って発根しやすいのかな




家庭菜園で採れた空芯菜。
すぐに萎れてしまうので、キッチンで水に挿しておいたら、
ほんの数日で根が出ていました。

結構たくさん根が出ています。

なかなか発根せず苦労する植物も多い中、
やすやすと根を出すあたり、生命力の強さを感じます。



土に下ろしたらスクスク成長するんでしょうか


空芯菜は家中みんな好きなので、もしどんどん収穫できたらうれしいです。

さて、空芯菜は炒めるのが王道ですが、味噌汁の具でも、
おひたしでも美味しい。




私はニンニクが苦手なので、私の分だけ別にして、
残りはニンニクも入れて作っています。




空芯菜の植物としての特徴


私は空芯菜と呼んでいますが、いろいろな名前で呼ばれているようです。

ヨウサイ、エンサイなどが一般的でしょうか。

下記Wikiによれば、
ヒルガオ科サツマイモ属の野菜とのこと。

冬の寒さが苦手のようですね。

関東での越年は無理なのかな?